材 質: 磁器
※ギフトラッピング不可
古典柄の祥瑞文が描かれた6寸の輪花鉢です。
清水さんらしい、やわらかな筆使いが魅力。
煮物やサラダなどに。
清水なお子さんの器は、砂混じりの土を使っています。
どの器にも石ハゼやピンホール、鉄粉、歪み、多少のガタつきがあります。
プロダクトのような、まっすぐ揃った器はありません。
それらの事項が気になる場合は、ご購入をお控えください。
備考欄に「歪みのないもの」「歪みの少ないもの」というご希望をいただきますが、
一切お応えできません。
また、手描きのため1点ずつ柄や色味が異なります。
絵柄に対するご要望もお応えできかねます。
あらかじめご了承ください。
細かい部分が気になる場合は、ご来店いただき、お手にとってお選びください。
清水なお子
1974年 大阪府生まれ
1997年 京都精華大学 美術学部 造形学科 陶芸専攻 卒業
     京都、藤塚光男氏に師事
2000年 京都、亀岡にて独立
| 
 商品について 
こちらのうつわはその表情の特性として、鉄粉、ピンホール(小さな穴)、石はぜ(小石が浮いてるもの)、釉薬の抜け、とび、などがございます。 
不良品ではございませんので、安心してお使いください。 
 | 
| 
 また、これらの理由による不良品としての返品、交換はお受けできません。 
あらかじめご了承ください。 
百福で取扱いのうつわは、ひとつひとつ作家の手で作られています。 
同じものはひとつとしてありません。 
同じデザインでも1客ごとに重さ、大きさには個体差がございます。 
画像とまったく同じもののお届けではないことをご了承ください。 
ご利用のブラウザーやモニターによって実際の色と多少異なることを、あらかじめご了承ください。 
 |